BUYMA(バイマ)は海外ファッションとブランド品を日本国内で購入できるサイトです。とりわけ海外での販売価格と日本での販売価格の差が大きい商品や、海外限定の商品や日本では販売終了した商品をお得に入手でききます。
BUYMA で買い物をするときに、様々なクーポンが利用できます。クーポンには多くの種類がありますが、使い時に使用制限も多くあります。
本記事ではBUYMAのクーポンを簡単解説します。ぜひ、ご参照ください!
目录
クーポンとは

提供:pixabay
クーポンとは下記のように定義することができます。
クーポン(英: coupon、仏: coupon)は、本来は紙の債券に付いている利息を受け取るために切り離せる利札のことで、現代では、切り離しができる金券、割引券などを指して用いられる。もともと「券」を指す語ではあるが、クーポン券と称される場合もある。また、同様な意味でバウチャーの呼称が用いられることもある。(引用:Wikipedia – クーポン)
BUYMAクーポンの種類
BUYMAのクーポンには大きく分けて4種類のクーポンがあります。
BUYMAがユーザー全体に発行しているクーポン
BUYMA側から発行されるクーポンは、その割引額をBUYMAが負担してくれます。このクーポンは、BUYMAが様々な割引イベントに応じて発行しています。イベントの詳細はトップページに表示されます。
BUYMAで商品を購入する際は、マイクーポンリストにて確認することができます。
パーソナルショッパーが発行しているクーポン
パーソナルショッパーが発行したクーポンでは、発行元パーソナルショッパーの出品商品に利用できます。パーソナルショッパーが発行しているクーポンはこのページに掲載され,対応するショップや使用できる商品の詳細が表示されます。
友達紹介制度のクーポン
LINEとメールでBUYMAを友達に紹介すると、クーポンをもらえる制度があります。トップページの右側に、クーポンの詳細が表示されます。
BUYMAが発行している非公開クーポン
BUYMAには、条件が満たしている人にだけ発行されるクーポンがあるようです。これは対象ユーザーだけに通知がいくクーポンで「条件を満たしている」お客様だけにバイマからメールでクーポン情報が届きます。
使い方
BUYMAで購入したい商品をカートに入れて、購入画面真ん中の【クーポン】という項目に、クーポンコードを入力します。
以下の写真のようにクーポン項目に緑色のチェックがついてい場合は、クーポンが適用されます。
クーポンが使用されたかどうかは、最終的な請求金額で確認できます。
クーポン使用上の注意点
最後に、BUYMAでのクーポン使用上の注意点について解説します。
注文確定後にクーポンは使えない
注文確定後にはクーポンは使えません。必ずカートに入れる段階でクーポンを適用させて確認する必要があります。
クーポン適用時に必ず「利用する」ボタンを押す
カートに入れた段階でクーポンコードを入力し、「利用する」ボタンを押さないと、他の商品をカートに追加した際などにクーポンコードが消える場合があるので、必ず「利用する」ボタンを押しましょう。
クーポンの併用はできない
1つの商品に対して利用できるクーポンは1枚のみです。BUYMA発行のクーポンを2枚以上使用することはできません。また、ショップ発行のクーポンも2枚以上併用することもできません。
ただし、BUYMAでお買い物をすると付与される「BUYMAポイント」とは併用が可能です。
クーポンを使った取引がキャンセルになった
クーポンの有効期限内に取引がキャンセルとなった場合、クーポンは自動的に未使用の状態に戻ります。その際、有効期限は延長されません。
まとめ
BUYMAのクーポンはバイマが発行しているクーポンや、ショップが発行しているクーポンや、友達紹介制度からもらえるクーポンなどなど……色々な種類があるので、使用する際にはそれぞれの種類を理解する必要があります。
また、日々クーポン情報が更新されるので、注文前に必ずチェックしてみましょう。
7sGoodのクーポン大放出ガチャ!最大7777のクーポンをもらう!
当ブログを運営する7sGoodは、中間コスト省略を徹底することで、大手通販サイトやクラウドファンディングサイトよりも安値での商品提供を目指しています。
7sGoodの新規ユーザーは初回注文500円OFFになります。さらに500円以上送料無料になるので、7sGoodで購入を考えている方もお得に始められるチャンス!
1.17日現在、7sGoodではクーポン大放出ガチャのキャンペーンが開催中、最大7777円のクーポンをもらうことが可能です。
是非、7sGoodのアプリをダウンロードして、Goodプライス・Goodクオリティーな商品をGETしてみてくださいね♪