日本シェア最大級のショッピングサイトAmazon.co.jpでは、たくさんの商品が取り扱われていますが、実は価格が頻繁に変動していることはご存知でしたか?

タイムセール価格を見て注文したけど、実はセール期間よりも安くなっている時期があった……なんていうことも。

本記事では、Amazonに出品されている商品の価格推移をチェックする方法を2つ紹介します。ツールを活用することで、さらにお得に買い物をすることができます。

お得な動画ショッピングアプリ「7sGood」はこちら!

Amazon価格推移を簡単にチェックするツール「Keepa」

Keepaは、Keepa GmbHが提供する世界中のAmazonの商品価格の推移を簡単にチェックすることができるツールです。

パソコンにはブラウザ拡張機能として、モバイルにはアプリとしてそれぞれ提供されています。

パソコン版『Keepa』でAmazon価格推移を調べる方法

Keepaをパソコンで利用するためには、Google ChromeやFirefoxなどのウェブブラウザに拡張機能をインストールする必要があります。

拡張機能は、Keepa公式Webサイトにて提供されています。価格推移を見るだけであれば、ログインの必要はありません。

試しに、Google Chrome拡張機能をインストールして、Amazonで販売されている「お風呂 スマホスタンド」の価格推移を調べてみましょう。

「お風呂 スマホスタンド」https://www.amazon.co.jp/スマホスタンド-壁掛けスマホスタンド-シャワー電話ホルダー-お風呂スマホホルダー-6-8インチ以下対応?th=1

「お風呂 スマホスタンド」https://www.amazon.co.jp/スマホスタンド-壁掛けスマホスタンド-シャワー電話ホルダー-お風呂スマホホルダー-6-8インチ以下対応?th=1

この商品は過去価格が1,999円に対して、「セール特価」1,090円になっています(2022年9月19日現在)。

Google Chromeに拡張機能「Keepa – Amazon Price Tracker」をインストールして有効化すると、Amazonの商品詳細ページに価格推移グラフが自動的に表示されます。「お風呂 スマホスタンド」の価格推移は以下のとおりです。

Amazon「お風呂 スマホスタンド」価格推移グラフ

Amazon「お風呂 スマホスタンド」価格推移グラフ(クリックで拡大)

グラフを見ると、不定期的に1,900円前後と1,100円前後の価格を往復していることが分かります。また、タイムセールの対象になるときは必ず1,900円前後のときであることが分かります。そして、タイムセール対象時の価格も1,100円前後となっています。

このことから、消費者としては、1,900円前後のときは安くなるのを待ち、1,100円前後の時は最安値になっているので買い時であると判断するのが最適であると言えます。

モバイルアプリ版『Keepa』でAmazon価格推移を調べる方法

Keepaをスマートフォン/タブレットから利用する場合は、App StoreGoogle Playストア等からモバイルアプリをダウンロードする必要があります。

モバイルアプリは、それぞれのiOS・Androidに対応するアプリストアから入手することができます。アプリ版も同じく、価格推移を見るだけであれば、ログインの必要はありません。

「Keepa」起動画面 「Keepa」チュートリアル

「よっしゃ」というテキストボタンが何ともお茶目ですね。

アプリをインストールして、表示言語とAmazonの地域設定をすると、ブラウザと同じようにAmazonのWebサイトが開かれます。

Amazon商品価格推移グラフ

商品ページ情報ページに直接価格推移グラフが表示されます。

Amazon価格推移グラフ詳細

グラフをタップすると、横画面になって価格情報をPC版と同じように見ることができます。操作性はやはりPC版のほうが優れているように思われます。

その他のAmazon価格推移の調べ方

Amazon分析ツールには、Keepaの他にも様々な提供者がいます。例えば、Amazonでのセラーが販売戦略を立てるために用いるツール「Seller Sprite(セラースプライト)」でも、同じように過去の価格推移をチェックすることができます。

まとめ

本記事では、「Keepa」を利用することによってAmazon商品の価格推移を調べる方法を解説しました。

この方法を使えば、商品価格は機動的に変更されていることが分かり、セール価格が本当に安いのかどうか、もっと安く販売されている時があるのかどうかを確認することができます。

ぜひ、ネットショッピングの際の参考にしてみて下さいね。

7sGoodでは毎日がブラックフライデー

また、当ブログを運営する7sGoodは中間コスト省略を徹底することで、大手ショッピングサイトやクラウドファンディングサイトよりも安値での商品提供を目指しております。

例えば「360°回転式防水浴室用お風呂場用スマホケース」も、同商品を販売するショッピングサイト・クラウドファンディングサイトに対して強い競争力を持つ価格で販売することができています。7sGoodにはこのような商品を多く取り扱っていますので、ぜひチェックして、他のショップと価格を比較してみて下さい。

7sGoodアプリをダウンロード
7sGood Webショップへ

運営会社 HHO Limitedに関する紹介はこちら

この記事を共有する

7sGood Blog編集部

次世代動画ショッピングプラットフォーム「7sGood」ブログ編集部。 7sGoodの利用方法や機能のほか、オンラインショッピングに関する様々な情報を発信します。