豊富な品数とリーズナブルな価格でユーザーを魅了している、海外向け通販サイトAliExpress(アリエクスプレス)。
利用してみたいと思っている方や、実際利用している方も多いのではないでしょうか?
そこで本稿は、AliExpressの信頼性について詳しく解説します。また、購入NGな商品についてもあわせてみていきましょう。
AliExpress(アリエクスプレス)は、驚くほど豊富な品揃えと、信じられないほどの低価格で、世界中の買い物客を魅了しています。日本でもその人気は高まっており、掘り出し物を見つける楽しさに夢中になる人も少なくありません。
しかし、その魅力的な価格の裏には、注意すべき点も存在します。AliExpressで販売されているすべての商品が安全である、あるいは日本で合法的に購入・使用できるとは限りません。ユーザーの体験談や各国の公的機関からの警告には、品質問題、安全性の懸念、さらには詐欺的な手口に関する報告が数多く見られます 。
この記事では、日本語、英語、中国語の多様な情報源に基づき、AliExpressでの購入を避けるべき商品カテゴリや、注意すべき点を包括的に解説します。
なお、AliExpress自体は合法的なオンラインマーケットプレイスであり、多くの信頼できる出品者も存在します 。しかし、個々の出品者の質や、国境を越えた電子商取引特有のリスクが存在するため、購入者側の注意が不可欠です。
【要注意】法律違反?絶対に買ってはいけないものリスト
AliExpressでの買い物において最も注意すべきは、単に品質が低い、期待外れというレベルを超え、日本の法律に違反する可能性のある商品です。これらの商品を購入・輸入した場合、税関での没収や、場合によっては罰則の対象となる可能性もあります。
日本の法律で禁止・規制されているもの
- 関税法に基づく輸入禁止品: 日本の関税法では、特定の物品の輸入が明確に禁止されています。これには、麻薬、向精神薬、大麻、あへん、覚醒剤、けん銃などの武器、爆発物、火薬類、化学兵器関連物質、特定の病原体、偽造された貨幣・紙幣・有価証券、児童ポルノ、そして特許権、実用新案権、意匠権、商標権、著作権などを侵害する物品が含まれます 。特にAliExpressでは、有名ブランドのコピー商品や、正規のライセンスを受けていない人気キャラクター商品が多数見受けられます 。これらは単なる「安い模倣品」ではなく、日本の法律で輸入が禁止されている「知的財産権侵害物品」に該当します。法改正により、個人使用目的での輸入であっても税関で没収される対象となっています 。この点は、世界的にAliExpressが偽造品の流通源として指摘されている現状とも関連しており 、日本への輸入においては特に法的なリスクが高いと言えます。また、日本国内で指定薬物となるようなハーブやアロマオイルなども注意が必要です 。
- ワシントン条約(CITES)対象品: 「絶滅のおそれのある野生動植物の種の国際取引に関する条約」(ワシントン条約)に基づき、特定の動植物やそれらを原料とする製品の国際取引は厳しく規制されています。AliExpressで見かける可能性のあるものとしては、トラなどの毛皮製品、象牙製品、ハヤブサなどの標本、サイの角を使ったアクセサリー、特定の漢方薬(虎骨、木香などを含むもの)などが挙げられます 。これらの購入・輸入は条約違反となります。
- 電気用品安全法(PSEマーク): 日本国内で電気製品を販売・使用するには、原則として国の安全基準を満たしていることを示す「PSEマーク」が必要です 。AliExpressで購入したPSEマークのない電気製品を事業目的で輸入し、販売・レンタルすることは法律で禁止されています。個人使用目的での輸入は直ちに違法とはなりませんが、安全性が保証されていない製品を使用することのリスクは依然として存在します。特に充電器やバッテリーなどの製品は、火災や感電事故の原因となる可能性も指摘されており 、PSEマークの有無は安全性を判断する上での重要な指標となります。
- 電波法(技適マーク): スマートフォン、Wi-Fiルーター、Bluetoothイヤホン、ドローンなど、電波を発する無線機器には、日本の技術基準に適合していることを示す「技適マーク」が必要です 。AliExpressでは、この技適マークが付いていない海外仕様の無線機器が多数販売されています。これらの機器を日本国内で使用することは電波法違反となり、罰せられる可能性があります 。輸入自体は可能であっても、国内での使用は違法となるため、購入は避けるべきです。これは、単に日本の法律を守るというだけでなく、国際的に見ても、規制基準を満たさない安価な電子機器の安全性や品質に対する懸念 を反映した、日本特有の規制と捉えることができます。低価格を優先するあまり、各国の安全基準や規制への準拠が疎かになりがちな製品が、AliExpressのようなグローバルマーケットプレイスには流入しやすいため、日本の技適マークはそのような製品に対する国内での使用を制限する役割を担っています。
AliExpressの規約で禁止されているもの
AliExpress自体も、プラットフォームの健全性を保つために、独自の禁止・制限品リストを設けています。これには、武器、弾薬、危険化学物質、麻薬、処方薬、盗聴器などの違法ツール、偽造文書サービス、人身売買に関連するものなど、多岐にわたる項目が含まれています 。また、デジタル商品の中にも禁止されているものがあり、例えば、サブスクリプションサービスのアカウントや、SNSのフォロワー、YouTubeの再生回数などを購入する行為は、多くの場合、各サービスの利用規約に違反するだけでなく、AliExpressの規約でも禁止されている可能性があります 。
【危険がいっぱい?】避けるべき・要注意な商品カテゴリとその理由
法律で明確に禁止されているわけではなくても、品質、安全性、衛生面、あるいは詐欺的なリスクが高いとされる商品カテゴリが存在します。これらは、日本、英語圏、中国語圏のユーザーレビューや専門家の警告で共通して指摘されているものです。
【早見表】高リスク商品カテゴリと主なリスク
購入を検討する際に、特に注意が必要なカテゴリとその主なリスクをまとめました。
カテゴリ (Category) | 主なリスク (Key Risks) | 関連ソース (Relevant Sources) |
---|---|---|
電子機器・バッテリー (Electronics/Batteries) | 安全性 (火災、感電), 品質 (性能不足、故障), 法律 (PSE/技適) | 1 2 3 4 11 12 13 16 |
記憶媒体 (Storage Media) | 偽容量, 低品質, データ損失 | 4 18 |
偽ブランド・キャラクター品 (Counterfeits) | 法律 (税関没収), 品質, 倫理 | 4 5 9 11 12 13 14 19 20 21 |
化粧品・肌に触れる製品 (Cosmetics/Skin Contact) | 健康被害 (有害物質), 品質 | 3 4 |
ベビー・子供向け用品 (Baby/Child Products) | 安全性 (窒息、有害物質), 品質 | 3 4 22 |
安全性が重要な製品 (Safety-Critical Gear) | 基準不適合, 機能不全 | 3 16 |
衣類 (Clothing) | サイズ不一致, 品質 (素材), 衛生 (害虫リスク) | 1 12 |
電子機器・アクセサリー(充電器、バッテリー等)
- リスク: 発火・爆発の危険性がある粗悪なバッテリーや充電器 、表示スペック(例:充電器のワット数)を大幅に下回る性能 、すぐに故障する耐久性の低さ 、日本の安全基準(PSE)や電波法(技適)への不適合 。
- 理由: 低価格を実現するために、安全基準(UL、CE、PSEなど)への準拠が無視されたり、品質の低い部品が使用されたりすることがあります。ユーザーからは、購入後すぐに使えなくなった、期待した性能が出なかったといった不満の声が多く聞かれます 。特にリチウムイオンバッテリーは、品質にばらつきがあり、短期間で故障するケースも報告されています 。
記憶媒体(SSD、SDカード等)
- リスク: 表示されている容量と実際の容量が全く異なる「容量偽装」 、極端に遅い読み書き速度、保存したデータが破損・消失する可能性 。
- 理由: ファームウェアを不正に書き換え、OS上では大容量に見せかける手口が横行しています 。例えば、実際は64GBしかないSSDが2TBと表示されるようなケースです 。これらはジョークグッズとして販売されていることもありますが、多くは悪質な詐欺であり、大切なデータを失うリスクがあります。
偽ブランド品・キャラクター商品
- リスク: 日本への輸入が違法であり、税関で没収される 、品質が著しく低い、非倫理的・違法な活動を助長する。
- 理由: 前述の通り、知的財産権を侵害する物品の輸入は日本の関税法で禁止されています 。個人使用目的であっても没収対象です 。AliExpressは偽造品対策を行っていると表明していますが 、依然として多くの偽物が流通しているのが現状であり、米国通商代表部からも偽造品流通の主要なプラットフォームとして指摘されています 。正規品と偽物を見分けるのは困難な場合も多く 、安易に手を出すべきではありません。
化粧品・肌に触れる製品
- リスク: 鉛などの有害な重金属や、アレルギーを引き起こす可能性のある未表示成分の含有 、成分表示の不透明さ、品質管理や安全性のテストが行われていない可能性 。
- 理由: 肌に直接塗布する製品は、成分の安全性が極めて重要です。安価な輸入品の場合、どのような成分が使用され、どのような環境で製造されたか不明なことが多く、健康被害のリスクが伴います 。海外のユーザーからも、肌への刺激や健康被害の懸念が報告されています 。
ベビー・子供向け用品
- リスク: 小さな部品による窒息の危険、有害物質の使用(塗料など)、EUの玩具安全指令 などの各国の安全基準への不適合、耐久性の低さによる破損。
- 理由: 子どもは特に有害物質や物理的な危険に対して脆弱です。玩具やベビー用品には厳しい安全基準が設けられていますが、AliExpressで販売されている安価な製品がこれらの基準を満たしている保証はありません 。EUの玩具安全指令では、特定の警告表示(例:「36ヶ月未満の子供には適さない」など)が義務付けられていますが 、これらが適切に表示されていない可能性もあります。
安全性が重要な製品(ヘルメット、安全装備等)
- リスク: 必要な安全基準(例:ヘルメットの衝撃吸収基準)を満たしていない、重要な場面で機能せず怪我につながる可能性 。
- 理由: 作業用ヘルメット や梯子 など、安全を守るための製品は、厳格なテストと認証が必要です。AliExpressで見られる安価な輸入品には、これらのプロセスを経ていないものが多く、安全性が保証されません。
その他注意が必要なもの
- 衣類: サイズ表記が不正確(アジアサイズと欧米サイズが混在、実寸と異なるなど) 、生地が薄い、縫製が雑など品質の問題 、保管状況による衛生面の懸念(南京虫などの害虫リスク) 。
- 安価な宝飾品: 品質が悪くすぐに変色・劣化する 、鉛などの有害金属が含まれている可能性 、金メッキを純金と偽るなどの虚偽表示 。
- 種子・植物: 偽物で発芽しない、または表示と違う植物が育つ 、検疫上の問題で輸入が違法となる可能性 。
- 高価な商品: 一般的に、AliExpressで高額商品を購入することは推奨されていません。詐欺のリスクが高まるほか、品質問題が発生した場合の返品・返金交渉が困難になるためです 。
【騙されないで!】よくある詐欺の手口と見分け方
AliExpressでは、残念ながら悪意のある出品者による詐欺的な手口も報告されています。巧妙な手口に騙されないよう、代表的な例とその見分け方を知っておきましょう。
誤解を招く商品リスト(本体ではなく付属品を売る等)
- 手口: 商品画像ではノートPC本体が写っているのに、実際には保護フィルムやキーボードカバーだけを販売している 。あるいは、スマートフォンの画像を使いながら、非常に安い価格を表示し、よく見るとその価格はスマホケースのものである 。低価格の選択肢(例:交換用バッテリー)を目立たせ、本体は高価格で販売する 。タイトルや画像で誤認を誘う 。
- 見分け方: 商品タイトル、商品説明、そして**選択可能なオプション(色、サイズ、モデルなど)**を注意深く確認する。特に価格が異常に安い場合は、その価格がどのオプションに対応するものなのかを厳密にチェックする 。Q&Aセクションも確認する価値がある 。写真だけで判断せず、説明文を最後まで読むことが重要です 。
偽のスペック・誇大広告
- 手口: 実際には存在しない大容量を謳うSSDやSDカード 、表示されたワット数を供給できないUSB充電器 、非現実的な明るさを主張する懐中電灯 など。
- 見分け方: 有名ブランドの公式スペックと比較する。常識的に考えてありえないような高性能・大容量を低価格で謳っている場合は疑う。可能であれば、第三者によるレビュー(YouTubeなど)を探す 。
偽の出品者情報・詐欺ショップ
- 手口: 開設から日が浅い(例:1ヶ月未満)ショップ 、意味のない文字列や数字を組み合わせたようなショップ名(例:「Shop」+数字列) 、詐欺リスクの高い商品(例:激安スマホ、激安SSD)ばかりを異常な低価格で大量に出品している 。
- 見分け方: 出品者のプロフィールページで、ショップの開設日、フォロワー数、総合評価、取引件数、個別のレビュー内容を確認する 。実績が乏しい、評価が極端に低い(または不自然に高すぎる)、扱っている商品に一貫性がないショップは避ける。
商品未着・偽の追跡番号
- 手口: 商品を発送したと通知し、無効な追跡番号や、全く関係のない追跡番号を提供する 。実際には商品を発送しない。追跡情報が途中で更新されなくなる。追跡上では「破壊済み」や「紛失」となり、補償を受けられない 。送料を支払わせたにも関わらず、追跡不能な安価な配送方法を使う 。
- 見分け方: 発送通知後、追跡情報を定期的に確認する。信頼できる追跡サイト(17TRACKなど)を利用する。AliExpressの未着時の紛争解決ポリシーを理解しておく 。出品者が「偽の発送情報」を使う可能性があることを認識しておく 。
ブラッシング詐欺 (Brushing Scam)
- 手口: 注文した覚えのない商品がAliExpressの出品者から送られてくる 。出品者が(不正に入手した可能性のある)あなたの個人情報を使って架空の注文を作成し、自店舗の売上や評価を不正に水増しする。
- 意味合い: 「無料の商品が手に入った」と軽く考えがちだが、これはあなたの氏名、住所などの個人情報が漏洩し、不正利用されている証拠である 。より悪質な詐欺に利用される前兆の可能性もあるため、無視せずにAliExpressや配送業者に報告することが推奨される。
これらの詐欺手口は、AliExpressの膨大な商品数と出品者数、そして個々の取引額が比較的小さいという特徴を悪用しています。詐欺師は、購入者が安価な商品に対して詳細な確認を怠ったり、少額の損失に対して紛争手続きの手間を惜しんだりすることを見越しています。大規模なマーケットプレイス構造が、意図せずしてこのような詐欺行為の温床となり得る側面があることを理解しておく必要があります。
【安全に買い物するために】AliExpress活用術と注意点
リスクを完全にゼロにすることは難しいかもしれませんが、いくつかの点に注意することで、AliExpressでの買い物をより安全に楽しむことができます。
出品者の評価・レビュー・販売履歴を徹底チェック
- 方法: 総合評価のスコアだけでなく、ストアの開設時期、フォロワー数、肯定的なレビューと否定的なレビューの詳細な内容、その商品の販売実績数などを確認します 。特に、他の購入者が投稿した実際の商品の写真付きレビューは参考になります 。
- 注意点: いわゆる「サクラレビュー」や、前述のブラッシング詐欺によって評価が不正に操作されている可能性も念頭に置く必要があります 。具体的で詳細な記述のあるレビュー、特に否定的なレビューの内容に注目しましょう 。
商品説明・仕様を隅々まで確認
- 方法: 商品画像だけに頼らず、説明文を最後まで読み込みましょう 。素材、寸法、互換性、そして選択したオプション(色、サイズ、型番など)に何が含まれているかを正確に把握することが重要です 。Q&Aセクションも確認すると良いでしょう 。
「安すぎる」価格には警戒する
- 方法: 同じような商品をAliExpress内や他のプラットフォームで比較検討します 。相場からかけ離れた極端な低価格は、詐欺、偽物、あるいは品質に問題がある可能性が高いと考えましょう 。また、商品価格が安くても、送料が高額に設定されている場合もあるため、総額で判断することが大切です 。
バイヤープロテクションと紛争解決プロセスを理解する
- 方法: AliExpressには購入者保護(Buyer Protection)の仕組みがあります。商品が届かない場合の保護期間(例:75日間) や、商品受け取り確認後15日以内であれば紛争(Dispute)を開始できること を知っておきましょう。紛争プロセスは、まず出品者に連絡し、解決しない場合にAliExpressに仲裁を依頼するという流れが一般的です 。問題が発生した際に備え、どのような証拠(写真、動画など)が必要になるか把握しておくとスムーズです 。返品に関しては、多くの出品者は受け付けていない ものの、「無料返品(Free Return)」対象の商品も存在します 。
- 注意点: 購入者保護は存在しますが、万能ではありません。商品未着のような明確なケースに比べ、品質に対する主観的な不満などは、証拠の提示や交渉が難しくなる場合があります。また、技術的には正確だが誤解を招くような商品説明の場合、保護の対象外となる可能性も指摘されています 。未着の場合の返金プロセスも、保護期間(75日など)が経過してから開始されるため、解決までに長期間を要することがあります 。購入者保護はセーフティネットではありますが、その有効性は購入者の状況把握、証拠の準備、そして適切な手続きに依存します。
安全な支払い方法を選ぶ
- 方法: クレジットカード(カード会社の補償内容も確認)や、PayPal(利用可能な場合)など、プラットフォーム上で提供されている安全な決済方法を利用しましょう 。AliExpress/AliPayは、支払い情報を暗号化し、出品者には伝えない仕組みになっています 。銀行振込や、プラットフォーム外での直接支払いには絶対に応じないでください 。
必要に応じて出品者と連絡を取る
- 方法: 購入前にサイズ感 や仕様について不明な点があれば、出品者に質問してみましょう 。返信の速さや丁寧さも、出品者の信頼性を判断する材料になります 。商品到着後に問題があった場合も、まずは出品者に連絡を取ることが第一歩です 。返信がない、または不誠実な対応の出品者には注意が必要です 。
配送時間に余裕を持ち、追跡情報を確認する
- 方法: 中国からの発送には時間がかかることを理解しておきましょう(通常数週間、場合によっては1ヶ月以上) 。急ぎで必要な商品の注文には向きません 。発送後は荷物の追跡情報を確認しますが、追跡番号自体が偽物である可能性も考慮に入れます 。配送方法によって信頼性や追跡の精度が異なることを理解し 、税関での遅延が発生する可能性も考慮しておきましょう 。
まとめ:リスクを理解し、賢く安全にAliExpressを利用しよう
AliExpressは、その圧倒的な品揃えと価格で大きな魅力を持つプラットフォームですが、同時に様々なリスクも潜んでいます。特に、日本の法律で輸入が禁止されている商品(偽ブランド品、技適・PSEマークのない特定製品など)や、安全性・品質に重大な懸念があるカテゴリ(粗悪な電子機器、容量偽装の記憶媒体、成分不明の化粧品、安全基準を満たさない可能性のあるベビー用品など)の購入は避けるべきです。
また、付属品を本体と誤認させる手口、偽スペックの表示、実体のない詐欺ショップ、商品未着や偽の追跡番号、ブラッシング詐欺といった悪質な手口も存在します。
しかし、これらのリスクを理解し、本記事で紹介したような注意点(出品者の評価・レビューの徹底的な確認、商品説明の熟読、異常な低価格への警戒、購入者保護制度の理解、安全な決済方法の選択、適切なコミュニケーション、配送リスクの認識)を実践することで、AliExpressでの買い物をより安全に楽しむことは十分に可能です。
一つ一つの買い物において、価格の安さだけでなく、潜在的なリスクを天秤にかけ、慎重に判断することが求められます。国内でのオンラインショッピングと同じ感覚ではなく、より注意深く、情報に基づいた賢明な消費者としての姿勢でAliExpressを活用しましょう。
基本的には信頼できますが、中にはAliExpressで購入をしてはいけない商品が含まれているので購入しないよう注意が必要です。
7sGood Blogでは、本記事以外でもAliExpressについてまとめています。合わせてチェックしてみてください。
◆ AliExpress(アリエクスプレス)の支払い方法をすべてご紹介!PayPayやLINE Payは使える?
◆ AliExpress(アリエクスプレス)の安全性は?使う時に気をつけたい4つのこと
◆ AliExpress(アリエクスプレス)とは?メリットとデメリットと注意する事を簡単にご紹介
7sGoodは100%検品実施!見たままの商品が届く!
当ブログを運営する7sGoodは、中間コスト省略を徹底することで、大手通販サイトやクラウドファンディングサイトよりも安値での商品提供を目指しています。
全ての商品に実物検証&梱包動画が付帯しています!また、出荷前に全てスタッフが一つ一つ検品を実施。見たままの商品がそのままお手元に届くので、安心安全にショッピングができます。
現在アプリをインストールすれば、初回送料無料&3,000円クーポンGETの特典がついてきます♪
早速、Goodプライス・Goodクオリティーな商品をGETしてみてくださいね♪
参考資料
- AliExpressで買ってよかったもの・ダメだったもの:お得な買い物と失敗談から学ぶコツ – note, accessed April 14, 2025, https://note.com/pharmaconsulting/n/n3054d41f76af
- Aliexpressでの失敗! | C馬ワールドneo!ラストステージ, accessed April 14, 2025, https://ameblo.jp/jun1018new/entry-12803754438.html
- Is it safe to order from AliExpress ? – Bogleheads.org, accessed April 14, 2025, https://www.bogleheads.org/forum/viewtopic.php?t=448079
- Worst products to buy from AliExpress : r/Aliexpress – Reddit, accessed April 14, 2025, https://www.reddit.com/r/Aliexpress/comments/1gawam4/worst_products_to_buy_from_aliexpress/
- Is AliExpress Legit? Things to Consider When Shopping Online, accessed April 14, 2025, https://www.nextsmartship.com/blog/is-aliexpress-legit/
- Is AliExpress Safe? AliExpress Safety Check [2025]? – Owlsourcing, accessed April 14, 2025, https://owlsourcing.com/aliexpress-safety/
- AliExpress – Shopping App – Google Play 上的应用, accessed April 14, 2025, https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alibaba.aliexpresshd&hl=zh
- Is AliExpress Safe? Here’s What You Need to Know | X-VPN, accessed April 14, 2025, https://xvpn.io/blog/is-aliexpress-safe
- Is AliExpress Safe? | Security.org, accessed April 14, 2025, https://www.security.org/digital-safety/is-aliexpress-safe/
- Is AliExpress safe? How to shop safely and avoid getting scammed …, accessed April 14, 2025, https://nordvpn.com/blog/is-aliexpress-safe/
- アリエクスプレス(Aliexpress)で買ってはいけない商品とは?注意点 …, accessed April 14, 2025, https://exim-agency.com/2024/01/26/aliexpress_ngproduct/
- aliexpressで買ってはいけないモノ|ゆあ – note, accessed April 14, 2025, https://note.com/you21979/n/nd89df1d67212
- Is AliExpress legit? Everything you need to know to shop safely …, accessed April 14, 2025, https://www.reviewed.com/deals/features/is-aliexpress-legit
- 美国把微信、阿里旗下电商列入卖假货黑名单 – Radio Free Asia, accessed April 14, 2025, https://www.rfa.org/mandarin/yataibaodao/junshiwaijiao/gf-02182022075421.html
- Aliexpress(アリエクスプレス)の信頼性は?買ってはいけない商品4選! – 7sGood Blog, accessed April 14, 2025, https://about.7sgood.com/blog/aliexpress-items-with-risks/
- What not to buy on Aliexpress | Aliexpress safety tips when buying pro, accessed April 14, 2025, https://challix.com/blogs/guides/what-not-to-buy-aliexpress
- 全球速卖通禁限售商品目录 – AliExpress, accessed April 14, 2025, https://sell.aliexpress.com/__pc/post001.htm
- アリエクで買うときに気をつけていること|ねりうに – note, accessed April 14, 2025, https://note.com/neriuni/n/nc43c890a8f76
- 速卖通是什么?如何使用速卖通代发货? – Shopify 中国- Shopify 中国, accessed April 14, 2025, https://www.shopify.com/zh/blog/the-definitive-guide-to-dropshipping-with-aliexpress
- 阿里打假重拳出击,速卖通协助警方破获首例涉刑跨境售假案, accessed April 14, 2025, https://ipp.alibabagroup.com/infoContent.htm?skyWindowUrl=news-20170521-cn
- 销售假货解释变更通知 – 全球速卖通, accessed April 14, 2025, https://sell